【国家資格・2級キャリコン試験】無料!すき間時間で学習が進む学科試験対策用メルマガです
2025.02.12更新

多くの読者から「これで無料で良いの?」と喜ばれている内容のメルマガです。毎回「メルマガ中心の勉強だけで国キャリの学科試験を合格できました」と喜びの声を頂いていますが、最近は内容の充実により2級技能士試験の学科試験でもメルマガだけで合格という声も頂けるようになりました。
学科試験には「必要以上の準備は不要、70点の合格に向けても『15問』も捨てられる」、がモットーの発行人が次のコンセプトで発酵しているメルマガです。
➀毎日のすき間時間を有効に活用できる
②量で勝負ではなく、内容の絞り込み方で勝負
③繰り返し同じ内容を読むことで記憶の定着
④無料セミナーと組み合わぜて学習意欲形成
平日は通勤時間や寝る前の10分メルマガを読んで、土日に25問の国キャリと2級の過去問練習、これを3ヶ月続けるだけで、合格出来るのが国キャリ、2級技能士の学科試験です。是非登録してください。
月曜日~金曜日の毎日発行します。土曜日・日曜日は不定期発行になります。
図表や画像を使ったHTMLメールでお送りしますので、非常に読みやすく短時間の学習に適したメルマガです。
配信サンプルです
無料なのに充実したコンテンツ
過去問分析の出題頻度に基づいて決まる日々の投稿内容
理論家の試験に出る頻度を調べると上位20名で全体の90%を占めます。また、時系列順に見ていくと出題される理論家は徐々に変わってきています。これらの分析を元に毎号解説をお届けします。出題頻度の少ない理論家も過去5回分の出題状況を見ながら掲載していきます。
解説記事は国家資格キャリアコンサルタント試験の学科試験当日で内容が見直しされます
HTML型のメルマガの画像・図表を使った読みやすい構成!
当メルマガはHTML型ですので、画像、図表、色使い等で読みやすい誌面を構成しています。


記憶と理解を深めるコラム
機械的な暗記はなかなか難しいです。そのような項目を暗記しやすくするためには、理論家や理論についてのエピソードやちょっとしたネタを知ることが非常に有効です。
当メルマガはそのようなエピソードやネタを中心にコラムを掲載しています。

毎日の問題練習
当日のテーマに関するオリジナル練習問題を3問出題します。この練習問題は「夢ロープレ研究室☆動画配信サービス」のテストコンテンツとして格納されますので、動画配信サービス(1,100円/月)と併用することで効率的に学習を行うことができます。
メルマガ読者・公式LINE登録者だけが参加できる無料セミナーをご案内します

すき間時間での学習に適した誌面構成
10分のすき間時間で学べる
ボリューム
当メルマガは通勤の電車の中、昼休みの10分くらい、朝起きた時の10分くらいといったすき間時間で学習することを狙って発信しています。


1ヶ月で1巡し繰り返し学べる
配信パターン
当メルマガの理論家コンテンツは約1ヶ月で1巡し次のサイクルに入ります。学科試験対策のメルマガですが、学科試験・論述試験が終了し面接試験が始まるまでの1週間は面接試験特集号を発行します。
2級キャリアコンサルティング技能士検定試験にも対応
当メルマガは、国家資格キャリアコンサルタント試験と2級キャリアコンサルティング技能士試験の過去問を分析し、出題しやすい内容を中心に誌面を構成しています。
国家資格キャリアコンサルタント試験を勉強中の方だけでなく、2級キャリアコンサルティング技能士試験を受験する方にもお役に立つコンテンツとなっています。
また、資格取得後の知識維持のためにもお役に立ちますので長期に登録頂くメリットがあります。
無料セミナーと併用して学科試験対策は万全!
みなさまにご好評をいただいている夢ロープレ研究室の無料セミナーで、学科試験分野のセミナーを充実させました。
これまで、このメルマガだけで国キャリ・2級技能士試験の学科試験の対策は十分とすべく努力してきましたが、今回セミナーでメルマガでは説明しにくかった分野をカバーすることで、内容的には十分に難化していると言われる学科試験を克服できるものしました。
セミナーの内容は、資格試験の学科試験対策だけではなく、資格保有者の自己研鑽にも役に立つ内容としています。現在スケジュールが確定している第28回国家試験向けのセミナースケジュールを掲載します。

メルマガ登録はこちらから